質問型の実践形式でポジティブへ☆心身ともに健康になるブログ

自身の経験を活かし考案した「ゲーム感覚で【ポジティブ】になれる」セミナー実施中!「【ポジティブ】な人を1人でも多く増やす」ために活動中です!活動の理由は?それは幸せな人を1人でも増やすため!自分1人だけ幸せになっても淋しいだけで、皆で一緒に幸せにならないと意味がないですよね😊

【淘汰】されないために

 

 

こんばんは。

ついてる男【Carkey】です☆

 

前回の質問は、シャワーヘッドの買い替えの際、どのような選択するかです。

 

今回特に選択肢を絞っていないので、何を選ぶかは自由です。

 

ここで大きく2つに分けることができます。

 

「全く同じシャワーヘッド」

「別のタイプ」

 

を買うかです。

 

さらに別のタイプを買う場合も

 

「今より性能や値段が上か下」

 

を買うかです。

 

もちろん、どの選択肢を選んでも正解・不正解はありません。

 

壊れてしまったシャワーヘッドが気に入っているのであれば、全く同じを選ぶでしょうし

これを機に別のタイプを試してみようと思えば、値段が上がっても性能が高いもの選ぶでしょうし

経済的に余裕がなければ、性能が下がっても値段が安いものを選ぶでしょう。

 

では、どうしてこんな質問をしたかというと

 

「高くても良いもの買い、長く使って元をとるか」

「長く使えなくてもいいから、とりあえず安さを最優先にするか」

 

こちらをしっかりと考えて選んでいるかが重要だからです!

 

値段が高ければ必ず良い商品とは限りませんし、逆もしかりです。

ただ、一般的には値段相応のことが多いです。

 

このことはおそらく、誰しもわかっていたり、常識に近いかもしれません。

 

しかし、シャワーヘッドのような

 

「普段買い物する機会が少ないもの」

 

となると、この常識が薄れる人が圧倒的多数です。

 

普段買い物する機会が少なくても、毎日使っているので、必要不可欠だということはわかっているにも関わらずです。

 

そして、車や家といった高額なものになればなるほど、性能よりも値段を重視する傾向は如実に出ます。

 

私は全てにおいて

 

「コストパフォーマンス」

「費用対効果」

 

を徹底的にこだわっています。

 

そんな私のあくまで私見ですが

 

「良質なものをいかに安く購入できるか」

「安い経費でいかに効率よく成果を出せるか」

 

これに尽きると思います。

 

「ある程度値段がするものは、それを購入することで得られる価値は十分にあるか」

「長年使用することで、安いものを購入するより単価を抑えることができるのか」

 

シンプルでとてもわかりやすくて簡単ですよね?

でも、実際に実践していない人や会社・企業の多いことったら…

 

個人であれ、組織人であれ、このことは常に意識してください!

逆に、意識できない人や会社・企業は絶対に淘汰されるので気をつけましょうね☆

 

 

では、第390回はおしまいです。