質問型の実践形式でポジティブへ☆心身ともに健康になるブログ

自身の経験を活かし考案した「ゲーム感覚で【ポジティブ】になれる」セミナー実施中!「【ポジティブ】な人を1人でも多く増やす」ために活動中です!活動の理由は?それは幸せな人を1人でも増やすため!自分1人だけ幸せになっても淋しいだけで、皆で一緒に幸せにならないと意味がないですよね😊

【価値観】の押し付け

 

こんばんは。

ついてる男【Carkey】です☆

 

「ハングリー精神」

 

ザ・昭和の言葉ですよね。

おそらく、平成生まれの方々はご存知ないのではないでしょうか?

 

仮に知っていたとしても、言葉の意味がわからなかったり、意味がわかっていたとしても共感できなかったり。

 

言葉から「スポ根」臭がプンプンしますよねw

 

ただ、私は「ハングリー精神」という言葉をディスるつもりは全くありません。

むしろ、昭和生まれの私は理解も共感もできます。

 

ハングリー精神の原動力、突き動かすものとして

 

・ライバルへの競争心

・裕福になりたい

・地位と名誉を手に入れたい

・異性からモテたい

・単純に負けず嫌い

 

こういった思いがあるのではないでしょうか。

そして、その思いはご年配になればなるほど強い、または強かった気がします。

 

なので、ご年配の方は

「今の若者はハングリー精神が足りない!」

 

若者の方は

「年配者は柔軟性が足りない!」

 

と多くの方が感じているはずです。

 

この件についても、どちらが正しいとか意見を言うつもりはありませんが、こういった違った考えを持っている方たちが、お互い良好な関係を築くには、自身の価値観を押し付けないことがやはり重要ですよね。

 

このことは、私自身にも当てはまります。

こうして、自分のなりの考えを書いたり、伝えたりしていますが、ある意味自分の価値観を押し付けているかもしれませんね。

 

要注意です!!!

 

そういった視点も持ちながら、これからもブログを書いていきたいと思います!

 

 

では、第125回はおしまいです。