質問型の実践形式でポジティブへ☆心身ともに健康になるブログ

自身の経験を活かし考案した「ゲーム感覚で【ポジティブ】になれる」セミナー実施中!「【ポジティブ】な人を1人でも多く増やす」ために活動中です!活動の理由は?それは幸せな人を1人でも増やすため!自分1人だけ幸せになっても淋しいだけで、皆で一緒に幸せにならないと意味がないですよね😊

とても意味のある【違い】

 

こんばんは。

ついてる男【Carkey】です☆

 

突然ですが、次のような経験はありませんか?

 

初めての仕事のやり方を教えてもらう。

その仕事に慣れて来たので、作業速度が上がる。

時間に余裕ができるので、別の初めての仕事のやり方を教えてもらう。

 

別の仕事も慣れて来たので、作業速度が上がる。

また少し時間に余裕ができるので、また別の仕事をやり方を教えてもらう。

 

また別の仕事も慣れて来たので、作業速度が上がる。

上記を繰り返していくうちに、気がつけば色々な仕事を任され、余裕がなくなっている。

 

いかがですか?

似たような経験はありませんか?

 

こんな時どんなことを感じるのでしょうか?

 

アルバイトや社員なら時給や給料を上げて欲しいと思いますよね。

時給や給料が上がればモチベーションにも繋がりますしね。

 

でも、時給や給料が上がらなかった場合はどうでしょうか?

モチベーションは下がるのではないでしょうか?

 

それだけでなく、時給や給料が上がらないのであれば、今の仕事の作業速度を遅くして、次の新しい仕事を振られないようするという考えも浮かぶかもしれません。

最悪の場合、退職してしまうかもしれません。

 

浮かんだだけで踏みとどまるならまだマシですが、実際に行動に移してしまったらNegative満載ですよね。

 

でも、実際このようなことが起きています。

信じられないかもしれませんが事実です。

 

では、どうしたらこういった状況を回避できるのでしょうか?

 

労働者目線で考えるのであれば

・時給や給料を上げてもらうよう交渉する

・何かの手当を付けてもらう

・昇格してもらう

・もし、これらが無理な場合、将来的そうなるための布石だと信じてモチベーションを維持する。

 

経営者目線で考えるのであれば

・1番手っ取り早い方法は時給や給料を上げる

・時給は給料以外に何か求めているかを考え、理解し、与える

例)やりがいのある仕事、ポジションetc

 

ざっとこんな感じでしょうか?

 

しかし、これがスポーツや趣味の場合、Negative要素はなく、むしろドンドン貪欲に次から次へと求めませんか?

 

不思議なものですよね。

 

要はやらされているか(やらせているか)、自ら進んでやっているかの違いだと思います。

しかし、この違いこそがとても重要です!

 

今のアナタがどのポジションなのか、モチベーションの状態はわかりませんが、こういった考えの人もいることを知っておいて損はないですよ☆

 

 

では、第141回はおしまいです。