質問型の実践形式でポジティブへ☆心身ともに健康になるブログ

自身の経験を活かし考案した「ゲーム感覚で【ポジティブ】になれる」セミナー実施中!「【ポジティブ】な人を1人でも多く増やす」ために活動中です!活動の理由は?それは幸せな人を1人でも増やすため!自分1人だけ幸せになっても淋しいだけで、皆で一緒に幸せにならないと意味がないですよね😊

衰えるのは【体力】だけではない!

 

こんばんは。

ついてる男【Carkey】です☆

 

今回

 

「ギャップ」

 

について書きたいと思います。

 

アスリートやトレーニングをしている方以外は、普通年齢を重ねれば体力が落ちていきます。

 

そのため、昔と今で同じ距離を走って比べた場合、その記録はもちろん疲労感、回復までの時間etc衰えているのが通常です。

 

しかし、頭(脳)には自分の全盛期の時の記憶が残っています。

しかも、とてもいいイメージでw

 

だから

「自分はもっとやれる」

と過信したり

「もっとやれたはずなのに…」

と落胆してしまうのだと思います。

 

落胆するだけならいいのですが、過信したままだと、怪我や事故に繋がるケースも少なくありません。

 

これは運動に限らず、仕事(主に事務的作業)についても同じことが言えます。

 

事務的作業は一旦覚えてしまえば、慣れてしまえば、どんどん処理速度が上がっていきます。

しかも、速度ともに正確性も高くなっていきます。

 

しかし、残念ながら、こちらも年齢を重ねると、体力同様衰えていきます。

 

先ほど例に挙げた、体力の場合は比較的自分自身でも気づきやすいですし、否が応でもその現実を受け入れないといけないケースが多いですが、事務的作業はここまで如実に出ません。

 

結果、客観的に自分を見ることができずに、変に過信をしていたり、必要以上に落ち込んだりしてしまう人がかなり多いのが実情です。

 

「自分はこれだけのキャリアを積んで来た」

「今まで、こんな経験をして来た」

と自負している人ほど、その現実をなかなか受け入れなれないのかもしれません。

 

そんな人にアドバイスです。

 

「全てを受け入れましょう!」

 

そうすれば、理想と現実のギャップに苦しむこともなくなり、今の自分自身が客観的に見れるようになり、やるべきことも明確になります。

 

別に必要以上に自分を過小評価、卑下する必要はありませんが、まずは全てを受け入れ、今の自分自身ができることを1つずつ着実にこなしていきましょう。

 

「できない・失敗した」というNegativeな要素から

 

「できた・成功した」というPositiveな要素に切り替えましょうね!

 

そうすれば、どれだけ年齢を重ねていっても、ずっとPositiveでいられますし、ずっと幸せです☆

 

 

では、第99回はおしまいです。