質問型の実践形式でポジティブへ☆心身ともに健康になるブログ

自身の経験を活かし考案した「ゲーム感覚で【ポジティブ】になれる」セミナー実施中!「【ポジティブ】な人を1人でも多く増やす」ために活動中です!活動の理由は?それは幸せな人を1人でも増やすため!自分1人だけ幸せになっても淋しいだけで、皆で一緒に幸せにならないと意味がないですよね😊

【経験値2】

 

 

こんばんは。

ついてる男【Carkey】です☆

 

私は普段ノートPCを使ってブログを書いたり、他の作業をしています。

 

現在使用しているノートPCは約1年前に購入しました。

スペックはそんなには高くなく、低価格でしたが、今では愛着が湧いています。

 

そんなノートPCにトラブルがありました。

 

「電源ボタンを押しても電源が入らない!」

 

ACアダプタのランプは点いているため、おそらくノートPC本体の原因かと。

ただ、この時点で電源系統かモニターに問題があるのかはわかりません。

 

電化製品は24時間365日電源プラグがコンセントにささったままだと、たまに不具合を起こすことがあります。

そんな時は電源プラグを含めたした全てのコード、ケーブルを抜いて10分くらい放電すると直ることがあります。

 

10分でダメな場合は1時間以上試してみて、それでもダメなら故障の可能性が高いです。

 

今回、10分はもちろん1時間試してもダメだったので、修理に出すしかないかなと半ば諦めていました。

でも、数日間放電すれば状況も変わるかもしれないと、希望的観測も含めて、数日間見守ることにしました。

 

そして、5日目に突然電源が入るようになりました。
ハッキリした原因はわかりませんが、おそらくモニターの問題かと。

 

なので、本当は電源は入っていたけど、モニターが表示されないだけだったのかもしれません。

その後、いつものように作業をしていますが、ここで学んだことを共有したいと思います。

 

ノートPCの電源が入らない間、デスクトップPCで作業をしていたのですが、スペア、保険の存在は大切です。

 

これは物に限らず仕事においても同じことが言えるので、リスクヘッジはきちんとしましょうね。

 

また、普段の日常生活に慣れてしまうとそれが当たり前、当然という感覚に陥りがちですが、そうではないんだと意識することが大切です。

 

ノートPCがいつ故障するかわからないと意識していれば、リスクヘッジへもちろん、実際に故障した時に冷静に対処することができます。

 

これは日常生活における災害対策にも同じことが言えます。

 

台風や地震といった天災で、いつ被災するかもしれないと意識し対策を練ることで、実際に起きた時に冷静に対処することができます。

 

日本は良い意味でも悪い意味でも平和です。

そのため、災害に対する備えが非常に低い国民性です。

こんなご時世です。


何が起きるかなんて本当にわかりません。

予想だにしなかったことが、平気で起こるかもしれません。

 

別に脅しでも不安を煽るつもりもありませんが、いざという時を想定して、自分自身はもちろん、家族、恋人etc大切な人を守るためにしっかりと対策を練っておきましょうね☆

 

 

では、第324回はおしまいです。