質問型の実践形式でポジティブへ☆心身ともに健康になるブログ

自身の経験を活かし考案した「ゲーム感覚で【ポジティブ】になれる」セミナー実施中!「【ポジティブ】な人を1人でも多く増やす」ために活動中です!活動の理由は?それは幸せな人を1人でも増やすため!自分1人だけ幸せになっても淋しいだけで、皆で一緒に幸せにならないと意味がないですよね😊

【PDCA】の活用

こんばんは。

ついてる男【Carkey】です☆

 

今日はクリスマスイブです。

今朝起きると、サンタクロースから息子へ1日早いプレゼントが届いていました。

 

プレゼント中身はヒーロー戦隊の新しいオモチャです☆

息子は中身を確認するなり、遊び始めました。

 

そして

「無限ループ」

の開始ですw

 

やっぱり、子供は「PDCA」の天才ですね!

 

今は、無意識でPDCAを回していますが、もう少し大きくなったら、しっかりと説明してあげようと考えています。

 

しっかりと説明して、ちゃんと理解させることで、色んなことに応用できると思います。

 

勉強、スポーツはもちろん、大きくなったらビジネスにおいては必要不可欠ですよね。

 

そして、PDCAは人間関係の構築にも応用できます!

 

どういうことが具体的に説明しますね。 

 

人とコミュニケーションをとる時、相手に何も気を遣わず自分の思った通り発言したり、行動したりしたら、良好な人間関係の構築はできると思いますか?

 

そうは思いませんよね。

 

人とコミュニケーションをとる時は、個人差はあるにせよ、誰でも気遣いをしています。

 

・良好な人間関係を構築したいという思い

・一定の距離を保ちたいという思い

・できれば関わりたくないという思い

…etc

 

その思いを達成するためのアプローチの方法が異なります。

 

わかりやすく言うと

 

・良好な人間関係を構築したい場合、良好な人間関係を構築するためのアプローチ

・一定の距離を保ちたい場合、一定の距離を保つアプローチ

・できれば関わりたくない場合、関わりを持たないアプローチ

 

各々のケースでアプローチの方法が異なります。

そして、同じケースの場合であっても、相手によって異なります。

 

なので、

 

「良好な人間関係を構築したいからといって、構築したい相手全員に対して同じアプローチじゃダメですよ!」

 

ってことです。

 

じゃあ、具体的にどうアプローチすればいいのかを考える時に、PDCAが活用できるんです!

 

自分なりに、この人と良好な人間関係を構築するにはどうアプローチしたらいいか仮説を立てて、試してみればいいんです。

 

こうして、文字にすると何だか面倒に感じてしまうかもしれませんが、普段の日常生活で誰しも行っているので、全然心配したり、不安を感じたりしなくて大丈夫ですからね。

 

ただ、何もわからず、意識せずにコミュニケーションをとっているのと、PDCAを意識してコミュニケーションをとるのとでは、差は歴然です。

 

今回、1番伝えたかったのはこのことです。

難しく捉える必要は全くありませんが、忘れずに覚えておいてくださいね。

 

欲を言えば、その上で今後のコミュニケーションで実践できれば最高ですけどね☆

 

 

では、第87回はおしまいです。